アイシン精機はやばい?年収・採用大学・将来性・潰れるか・激務かまとめ

就職活動をしている大学生のあなたは、アイシン精機がやばいかどうか気になりませんか?
結論としてアイシン精機はやばい会社ではなくむしろ優良企業と言えます。
自動車部品(国内第2位の売り上げ)・エネルギー・住生活関連製品の製造や販売を主業務としています。
本記事では以下の内容でアイシン精機について見ていきたいと思います。
- アイシン精機はやばいかどうか
- 会社概要
- 口コミや評判
記事を読むことでアイシン精機がやばいかどうかや口コミ・評判が分かるため、就職に役立つこと間違いなしです。
アイシン精機はやばいかどうか?
アイシン精機がやばいかどうかに関してですが結論として、アイシン精機はやばい会社ではありません。
自動車の部品メーカーとして驚異の年間売り上げ4兆円を誇っています。
売り上げの内訳としてトヨタが約6割を占めている状況ですが、トヨタに依存しないためにも販路拡大に力を入れています。
従業員数も2023年3月現在では35,610人(単独)を誇る大手企業です。
さらに福利厚生や人間関係も比較的良好なことから働きやすい環境となっています。
このことからもアイシン精機はやばい会社ではないと判断できますね。

アイシン精機について
アイシン精機に就職を考えているのであれば会社の概要などを知っておく必要があります。
そこで以下の内容に沿ってアイシン精機の内部事情に関して詳しく見ていきたいと思います。
- 会社概要
- 年収
- 福利厚生
- 採用大学
- 将来性
- 激務なのか
- 頭おかしいといわれているのはなぜか
アイシン精機の会社概要
アイシン精機は2021年4月アイシン・エィ・ダブリュ株式会社と経営統合し、株式会社アイシンとなりました。
会社名 | 株式会社アイシン |
創立 | 1965年8月31日 |
代表者 | 吉田 守孝 |
本社所在地 | 愛知県刈谷市朝日町二丁目1番地 |
資本金 | 450億 |
売上高 | 3兆9,174億3,400万円 |
従業員数 | 117,177人 |
公式サイト | https://www.aisin.com/jp/ |
以下製品の製造や販売を主業務としています。
- 自動車関連(走行・駆動・車体・情報計系など)
- 住生活関連製品(トイレ・シャワーなど)
- エネルギー関連(家庭用燃料電池コージェネシステムなど)
自動車関連製品だけでなく住生活やエネルギー関連など幅広い製品の製造や販売を行っているため、視野の広い会社であると言えますね。
アイシン精機の年収
アイシン精機の直近数年分の年収推移は以下となります。
メーカー系の平均年収は約465万円であるため、アイシン精機の年収は高めと言えます。
- 19.3期(連結) 750万
- 20.3期(連結) 710万
- 21.3期(連結) 699万
- 22.3期(連結) 672万
- 23.3期(連結) 688万
(出典:doda)
アイシン精機の福利厚生
アイシン精機が社員に提供している福利厚生は以下となります。
- 社員寮・社宅・住宅積立預金・住宅融資
- 保険・財形・持ち株
- 通勤バス・食堂・社服・企業内託児所
- 保養所・協賛スポーツ・職場コミュニケーションなど
アイシン精機は大手ならではの手厚い福利厚生があると言えますね。
社員寮や社宅・通勤バスなどが完備されているため、生活のコストカットができますね。
暮らし・働く・余暇のさまざまな面において、福利厚生が充実しているため社員も安心して働くことができます。
アイシン精機の採用大学
アイシン精機の採用大学は以下の通りです。
大阪大学、岡山大学、金沢大学、金沢工業大学、九州大学、九州工業大学、岐阜大学、神戸大学、静岡大学、首都大学東京、信州大学、筑波大学、東京工業大学、東京電機大学、東京農業大学、東京理科大学、東北大学、徳島大学、富山大学、豊田工業大学、同志社大学、名古屋大学、名古屋工業大学、南山大学、新潟大学、福井大学、法政大学、京都大学、熊本大学、近畿大学、北海道大学、三重大学、名城大学、山梨大学、横浜国立大学、立命館大学、早稲田大学、豊橋技術科学大学、長崎大学、鳥取大学、鹿児島大学、愛知県立大学、金沢大学、関西大学、関西学院大学、京都大学、京都府立大学、群馬大学、慶應義塾大学、静岡大学、芝浦工業大学、上智大学、中央大学、東京大学、東北大学、豊田工業大学、同志社大学、名古屋大学、名古屋外国語大学、名古屋工業大学、名古屋市立大学、奈良女子大学、南山大学、法政大学、三重大学、明治大学、名城大学、立教大学、早稲田大学、岐阜大学、近畿大学、九州工業大学、信州大学、青山学院大学、東京理科大学、富山大学、福井大学、立命館大学
(出典:マイナビ)
アイシン精機は自動車部品・エネルギー・住生活関連製品の製造や販売を行っている会社のため、おのずと採用大学も工業系や技術系が多い傾向にあります。
アイシン精機は潰れる?将来性を解説
アイシン精機が潰れる可能性は現状低く、将来性も特段問題ないと言えます。
理由としては、アイシン精機が主業務としている自動車部品の部門が国内第2位の売り上げを誇っていることが挙げられます。
自動車部品の卸先は、自動車メーカーシェア国内1位(2021年9月から2022年8月)・海外2位(2021年)を誇るトヨタです。
よっぽどのことが無い限り潰れるということは考えにくいです。
会社としてもトヨタ以外の販路拡大に動いているためなおさら安心ですね。
さらに会社自体の技術開発力と現場力は非常に高く、品質・コスト・性能面において他社と差別化できる技術があります。
社内では毎年新しい技術も発表されているため、今後の技術進歩に十分期待できますね。
よってアイシン精機が潰れる可能性は限りなく低く、将来性も十分望めると言えます。
アイシン精機は激務?
アイシン精機の残業時間は月19.4時間ほどとなっています。
繁忙期などで変動する可能性はありますが、月平均19.4時間の残業であればそこまで激務ではないです。
会社としても社員に残業をさせない環境づくりの一環として以下の取り組みを実施しています。
- 残業時間に上限を設ける
- 申請しなければ残業ができないなど
の取り組みも行っています。
しかし部署によっては残業がほとんどない部署がある一方で、残業がやや多い部署も混在しているのが現状です。
よって会社として残業時間を減らす取り組みを行っていますが、部署によって残業時間のバラつきがあるのは否めませんね。
アイシン精機は頭おかしいと言われるのはなぜ?
巷でアイシン精機は頭おかしいと耳にしますが大前提、頭がおかしいと言うことはありませんので安心してください。
労働環境に関しては休日休暇や福利厚生もしっかりしているためワークライフバランスを大切にしつつ働くことができます。
パワハラやモラハラに関してもほとんどありませんが、被害にあった際は相談窓口もあるため安心です。
よって、アイシン精機は頭おかしいと言われていますがデマ情報である可能性があります。
アイシン精機の口コミ・評判
最後にここではアイシン精機の口コミや評判に関して見ていきたいと思います。
以下に口コミや評判で多かった声をピックアップしたので、ぜひ参考にしてくださいね。

製品を目で見て・触れることができるから成長が早い
自社・他社製品関係なく自分の目で見て・触れることによって製品に対する理解を深めることができます。
さらに、会社で開催される勉強会では成功・失敗例を間近で見聞きすることができるためスキルアップに役立ちます。
自社のみならず他社の製品も実際に見たり触れたりできるため、自身のスキルアップに繋がりますね。
さらに社内で勉強会も実施されることから、普段の作業では知りえない情報も知ることができるので成長できる環境と言えますね。
残業時間は部署によってバラつきが目立つ
事務系の部署はテレワーク化が進み残業時間も少な目ですが、工場などの部署ではハードワークが強いられています。
一般的に事務系の部署は残業が少なく、工場などの現場はどうしても残業時間が多くなりがちです。
ですが残業時間の多い少ないが社内のわだかまりになる可能性があります。
どの部署であっても仕事・自分の時間の両方を大切にできる環境で働きたいですね。
有給休暇は部署関係無く取りやすい
部署に関係なく有給休暇は非常に取りやすい環境が整っています。
年間20日前後有給を取得している社員がいるほか、繁忙期であっても気をつかうことなく有給の申請がしやすい傾向にある。
有給休暇の取得は労働者の権利である一方、部署によっては取りづらい会社もあります。
しかしアイシン精機ではどの部署でも有給が取りやすい環境にあるため、しっかり休みを取ってリフレッシュできますね。
アイシン精機はやばい?口コミ・評判のまとめ
本記事ではアイシン精機はやばいのかについて見てきました。
結論アイシン精機はやばい会社ではなく、むしろ大手優良企業であることが分かりました。
また口コミでも成長できる環境や有給休暇の取得がしやすいことから評判は上々です。
人気の高い会社でもあるため採用までは狭き門とはなりますが、興味があれば応募して見るのも良いと思います。